【エバラ社員の食卓ウィーク/そうめんレシピVol.3】
ピリ辛なのに涼しい!担々そうめん
こんにちは、商品開発部のまこいちです。私のイチ押しそうめんレシピは「冷やし担々そうめん」^^
大好きな「担々ごま鍋の素」をスープにもひき肉の味付けにも使っているのがポイント。写真のように温泉卵をのせると、より濃厚な一品になります(*^_^*)
スープは冷蔵庫でキーンと冷やしておくのがおすすめ!ピリ辛なのに涼しい「担々そうめん」、やみつきになること間違いなしです♪
<材料 1人分>
そうめん 2束(乾麺として100g)
鶏挽き肉 30g
エバラ担々ごま鍋の素 50ml(※スープ用)
水 100ml
エバラ担々ごま鍋の素 大さじ1(※挽き肉用)
黒こしょう 適量(※挽き肉用)
温泉卵 1個
ラー油、小ねぎ(小口切り) 適宜
<作り方>
【1】「担々ごま鍋の素」を水で希釈し、冷蔵庫で冷やしておきます。
【2】挽き肉は黒こしょうを振り、フライパンで炒めて「担々ごま鍋の素」で味付けをし、冷まします。
【3】そうめんをゆでて冷水にとり、水気をしっかりきって皿に盛り、【1】をかけ、【2】と温泉卵をのせて、できあがりです。
※お好みで小ねぎをちらし、ラー油をかけてお召しあがりください。
※そうめんはかため(ゆで時間30秒)がおすすめです。